松居一代さんと小林麻央さんの違い

おはこんにちばんわ!

「誰もが幸せにしかならない生き方」ライフコーチ

幸せ植人® 高島哲也です。

 

前回のブログで、自分の波動を上げるためには

自分自身を愛することが

大切であることをお伝えしました。

 

今日のブログで

自分自身を愛する方法について

お伝えすることにしていましたが、

 

その前にもう一度

自分自身を愛することが

いかに大事かということを

お伝えしたいと思います。

 

ちょっと、ご自身のこととして考えてみましょう。

 

自分自身を愛することについて。

 

自分自身を大切にし、

慈しむ気持ちがない場合は

同時に

自分自身に価値や自身が無いと思ってしまう

ことになります。

 

そのことが、

同じように自分に価値を見出すことが無いような人を

引き寄せる傾向を生みます。

 

それとともに、

自分を愛せていない状態、

つまり自分に価値が無いと感じている状態で

相手を愛すると、

自分に自信が無い分、

相手の自分に対する「愛」という

その見返りを常に求めてしまいます。

 

「私がこれだけ愛しているのに

あなたは・・・・・!」

佇む女性

これは、残念ながら

条件付きの愛

 

というものになってしまっています。

 

そのような愛は

執着を生むことになり、

逆に

可愛さ余って憎さ百倍

 

の状態になります。

 

このことを一番良く表しているのが、

 

今世間を賑やわせている

松居一代さんの芸能ニュースではないでしょうか。

 

本来の愛というものは

決してあのようなものでないことは

どなたでもお分かりになることだと思います。

残念ながら松居さんは

自ら苦しみの中に身を投げられた状態です。

今の松居さんにこそ

 

本当の「愛」を

無条件の「愛」を

 

与え、伝える人が

必要に思えてなりません。

 

周りに、

彼女を抱きしめてあげる人は

いないのでしょうか?

彼女は本当は

美しい人なのに

残念です。

 

彼女が

自分自身を心から

愛せることができていたら、

 

自分に愛に基づいた価値があることに

気づいていたら、

 

ご主人である船越さんに対して

常に監視し続けるようなこともなく、

その結果、別居をすることも無かったように思います。

皆さんはどうお考えでしょうか?

 

対照的に

「愛」というものを

身をもって知らしてくれたのが、

 

小林麻央さんです。

 

彼女が常に表していたのが

 

無償の愛

 

でした。

 

彼女は自分自身を間違いなく愛していたので、

周りをその「愛」で包み込んでいました。

だからこそ、あの龍のような海老蔵さんを

ご主人とすることもでき、

海老蔵さんにもともとあった

大きな愛情を

引き出せたのだと思います。

 

彼女の言動に

「これだけ愛しているのに・・・」

という感情を微塵も感じるものはありませんでした。

彼女の言動に

 

相手を慈しみ育てるという本当の「愛」を

愛7

誰もが感じられたのではないでしょうか?

 

人によってとらえ方は違うと思いますが、

これを機会に是非、

 

条件付きの愛

無償の愛

 

についてあらためて

考えてみていただければと思います。

 

すいません、

長くなりましたので、

お約束していた自分自身を愛する方法については

次回のブログにてお伝えします。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

貴方の人生が愛と光で輝くものとなりますように🌹

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

四つ葉のクローバーの4つの葉っぱの意味

希望、誠実、愛情、幸運

どれもエネルギーが高い素敵な言葉です。

 

♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦

私の事や「誰もが幸せにしかならない生き方」についてはこのサイト内の

ようこそ!もう大丈夫ですよ(←タップ)のページを見ていただければ幸いです。

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中