夫婦で「感謝」の交換日記

 

 

おはこんにちばんわ!

「誰もが幸せにしかならない生き方」ライフコーチ

幸せ植人® 高島哲也です。

 

前回のブログで

自分を含め周りのことから

朝から晩まで

 

感 謝

 

できることを

それぞれに感情を込めて

上げていくことを続けていったら、

全てのことを肯定的に捉えることができ、

その中で生まれ育って、

そして生きている

自分がつまり、

 

貴方がいかに愛すべき存在であるか

 

感じることができることをお伝えしました。

私もノートに感謝することを

134個

まで書きましたが、

その先はまだスラスラとは出てきません。

 

これを続けていくと

1000個

以上スラスラと出てくるそうです。

 

このことは、

”「感謝」で思考は現実になる”

(パム・グラウト著)

の一節にあったのですが、

その実話としてのエピソードで

述べられていた著者の友人は、

 

毎晩、感謝できることを110個

 

見つけて日記に1年間書いていたら、

今では1時間ぐらいで

1000個は思いつくとのことです。

あいがとう2

これだけ

 

「感 謝」

 

に溢れる生活をしていることで、

彼女は感謝の波動で包まれているのでしょう。

 

彼女の周りでは、はたから見ると

不思議なことが日常的に起こっていて、

彼女はそれがもう当たり前のように、

 

頭で考えていたことが

目の前に現れるようです。

 

(その詳細は是非、この本を読んでみて下さい。

おすすめです!!)

 

但し、彼女は元からそうだったわけではなく、

以前はうつ病に苦しみ、

人生は苦しみしかないと考えていたのですが、

ある日、自分の周波数(波動)を

グレードアップすること決めて、

感謝日記をつけることにしたそうです。

 

まさに引き寄せの法則ですね。

前回のブログでもお伝えしましたが、

感情の波動で一番上位にあるのが、

 

「感 謝」

 

だそうです。

だから引き寄せの力

ハンパないのかもしれませんね。

引き寄せの法則で

なぜ日ごろの「感 謝」

これ程大事かと言いますと、

 

すでに持っているものに

感謝できるようになるまでは、

欲しいものは

手に入らないからです。

 

いやー、これ本当に大事なことです。

皆で手当たり次第に感謝しましょう!!!

実は、私も妻も毎日個々の感謝とは別に、

その日にあったことで、

特に感謝する出来事を

3つ、

1冊のノートに書いています。

そのノートの表紙には

 

『感謝の交換日記』❤

と書いています。

「へぇ~、こんなことがあって、

こういうことに感謝したんだ。」って、

・・・何か良いですよ❤

 

頑張って1年は続けてみようと思っています。

おかげさまでありがとう

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

貴方の人生が愛と光で輝くものとなりますように🌹

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

四つ葉のクローバーの4つの葉っぱの意味

希望、誠実、愛情、幸運

どれもエネルギーが高い素敵な言葉です。

 

♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦

私の事や「誰もが幸せにしかならない生き方」についてはこのサイト内の

ようこそ!もう大丈夫ですよ(←タップ)のページを見ていただければ幸いです。

 

 

“夫婦で「感謝」の交換日記” への 1 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中