おはこんにちばんわ!
「誰もが幸せにしかならない生き方」ライフコーチ
幸せ植人® 高島哲也です。
貴方は周りの人間関係で
苦手な人や
それどころか
毎日会うことを
考えるだけで
憂鬱になるような人は
いますか?
これはそれだけで
大きな悩みの一つとなりますね。
そういった
人間関係の悩み
を解消する方法は
いくつかありますが、
今回のブログでは
受け止め方というもの
について
お話させていただきます。
例えば職場に
本当に嫌いな上司が
居たとします。
毎日感情の起伏が激しく
機嫌が悪い時には
特に自分に対して
風当たりが強かったり
嫌味を言われたりして
とにかく同じ部屋のスペースに
居たくないほど
嫌な上司で、
毎日出勤するのが
憂鬱になるほどです。
(昔からこの手の相談は良くある話です。)
そして今日もまた
その上司に
気持ちが萎えるような
嫌味を言われました。
その言葉で
貴方は最悪の気分になりました。
心の中ではこう思います。
「この糞上司!
ぶん殴ることができたら
どんなにスッキリするか・・」
そしてため息です。最悪!
さて、
もしもです。
想像してみてください。
もしも、天使が現れて
貴方にこう言いました。
「〇〇さん、
貴方はこれまで
貴方の苦手な上司の
✖✖さんの嫌味に
よく耐えて頑張りましたね。
ご褒美として
明日から
上司の✖✖さんが貴方に
嫌味を言う度に
貴方の銀行口座に
1万円が振り込まれます。」
さて、翌日から
貴方の反応はどうなったでしょうか?
翌日、案の定というか
いつもの通り
上司の✖✖さんは
機嫌が悪く
貴方に嫌味を言いました。
その嫌味を聞いた貴方、
気分はどうですか?
前日は
あれ程最悪の気分だったのに、
その日の貴方の
心の叫びはこうです。
「やった、1万円ゲット!
✖✖課長ありがとうございます。
また、注意して下さい。」
前日と正反対ですね。
ウキウキで仕事をこなします。
ここで、現実に戻って
もう一度考えてみて下さい。
上司に嫌味を言われたという
現象は同じなのに
何が違うのでしょう?
それは貴方の
受け止め方
です。
分かりやすいように
極端な現実離れした
もしも話を例にして
気づきを得てもらう
話をしました。
そうです。
全ては
貴方の
受け止め方次第
なのです。
どうせなら
自分の気分が良くなる
受け止め方をしましょう。
毎日の上司からの嫌味について
気分が良くなる受け止め方を
いろいろ考えてみましょう。
例えば・・・
*この上司との関わりで
自分が学ぶべきものは
何だろうか?
あ~、報告の仕方や
段取りについての
小言が多いな。
そのことを嫌味の
表現で伝えてくれていると
受け取るとしよう。
*この上司もその上司から
いつもプレッシャーを
かけられていて
イライラしているのかな。
自分も程度の差こそあれ
同じ状況だったら
どこかに感情をぶつけたく
なるかもな。
あの上司はその感情の
ぶつけ方が不器用なだけかも。
今まで、人の気持ちを
そこまで想像したり
おもんばかったりすることは
なかったけど、
この上司のお陰で
人を見る目が
優しくなったような気がする。
*ああいう上司だけど、
自分にも厳しい人だよな。
いろいろ抱えて
大変なところもあるんだろうな。
そう思えないこともないよな。
・・・・・
・・・・・
他にもいろいろ
考えることはできると思いますが、
とにかく
自分の気持ちが楽になったり、
豊かな気持ちになったり
するような
受け止め方
をこころがけましょう。
その受け止め方を
続けていると
その嫌味な上司に
感謝の気持ちさえ
不思議と生まれてきます。
そうなると最強です。
そうしたら、
実際に1万円は受け取れませんが、
それ以上の喜びが
貴方にもたらされます。
ある日、ふと
上司の貴方に対する
態度が変わっていることに
気づくことでしょう。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
貴方の人生が愛と光で輝くものとなりますように🌹
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
四つ葉のクローバーの4つの葉っぱの意味
希望、誠実、愛情、幸運
どれもエネルギーが高い素敵な言葉です。
♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦
私の事や「誰もが幸せにしかならない生き方」についてはこのサイト内の
ようこそ!もう大丈夫ですよ(←タップ)
のページを見ていただければ幸いです。