おはこんにちばんわ!
「人生の‟幸転”」専門ライフコーチ
幸せ植人® 高島哲也です。
笑顔力
このパワーについて
考えたことはありますか?
私はこのパワーの重要性を
十分に知っています。
だって、
私のソウルメイト的な存在の
奥さんは
私の笑顔に魅かれたと
常々言っています。
つまり、
自分の笑顔力で
奥さんをものにできたわけですからね。
ちょっと自慢話でした。
すみません。
私自身も
奥さんの笑顔が大好きですし、
人の笑顔に癒されます。
特に、赤ちゃんや子供の笑顔は
天使のような輝きがあります。
彼らは最高の笑顔力の持ち主だと思います。
そんな笑顔を
我が家に引き寄せるべく
私は、毎朝玄関で
「笑顔競争」
をしています。
その相手は・・・・・
奥さんではありません。
・・・・
・・・・
紹介します。
ジャーン!
玄関に置いているこの置物です。
何かしらお宝を抱えて
満面の笑顔。
多分、布袋様だと思いますが、
私が会社員の時
10カ国近く営業で
海外を訪問していたのですが、
その中で中国の上海に
行った際に
街でみかけた置物の
この笑顔に一目ぼれして
衝動買いして
重いながらも
持ち帰ってきました。
早速玄関に置き
どうだと言わんばかりに
奥さんに見せました。
しかし、
思惑とは裏腹に
玄関を洋風な雰囲気に
しておきたい奥さんの
猛反対を受けました。
いつもは
奥さんに弱い私ですが、
この時は頑として
押し通しました。
それ以来こうして
我が家の玄関に
鎮座しています。
元々玄関には
風水上良いとされる
八角形の鏡を
置いていましたので
その隣に置きました。
そして毎朝
この笑顔を真似て
負けないように
笑顔を作って
この八角形の鏡に
自分の満面の笑顔を映して
「笑顔競争」
をするようになりました。
どうですか?
負けてないでしょ?(笑)
実際には鏡に
ドアップで正対します。
こうすることによって
自分自身にも笑顔のエネルギーを
注入できますし、
この家にも
笑顔を招き入れることが
できているように思います。
多分、奥さんもこのことを
知らないと思います。
密かな、密かな私の日課です。
もし、見られたら
いい年をこいたおっさんが
鏡に向かって
一生懸命これでもかって
いうように笑顔を
作っているのですから
異様に感じるかもしれませんね。(笑)
でも、やめられません。
どんな日でもこれをやると
テンションが
波動が
一気に上がりますからね↑
皆さんも是非、
毎朝鏡に向かって
自分の最高の笑顔を
自分に見せてあげて下さい。
きっと良い事ありますよ。
私で実証済ですから。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
貴方の人生が愛と光で輝くものとなりますように🌹
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
四つ葉のクローバーの4つの葉っぱの意味
希望、誠実、愛情、幸運
どれもエネルギーが高い素敵な言葉です。
♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦
私の事や「誰もが幸せにしかならない生き方」についてはこのサイト内の
ようこそ!もう大丈夫ですよ(←タップ)
のページを見ていただければ幸いです。