朝すれちがう人、みんなに「おはようございます」って言ってみた!

 

おはこんにちばんわ!

「誰もが幸せにしかならない生き方」ライフコーチ

幸せ植人® 高島哲也です。

 

 

朝

 

私は、毎朝瞑想をするのですが、

天気が良い日や

チョット気分が外向きの時なんかには

いつもより早起きして

散歩がてら近くの川辺まで行って

そこで、川風に吹かれながら瞑想を

します。

 

部屋の中で瞑想音楽を流しながら

静かに瞑想をするのもいいですが、

外でする瞑想も自然を感じて

自然と一体になるようなイメージで

室内とは違った感慨があります。

 

そんなわけで、

ゆっくり歩いて15分ぐらいの

ところに

 

遠賀川

 

という川が

あるのですが、

結構広めでゆったり流れている川です。

 

その川辺まで朝、歩いて行くと

何人もの人とすれ違います。

 

普通に散歩のご年配の方

犬の散歩の若い女性

通勤途中のおじさんやおにいさん

もちろんジョギングの人

 

みなさん無表情に歩いています。

 

そんな中、

先日からの

「小さな幸せキャンペーン」

(過去ブログ ↓ )

小さな幸せキャンペーン開始!その1

小さな幸せキャンペーン開始!その2

を日々行っている私としては、

”少しでも

人が気分が良くなることはないか”

と日々考えることにしているので、

ホントに単純なことですが、

 

朝2

「おはようございます!」

 

 

って、すれ違う時に言うことにしました。

そんなことは、

当たり前と

何ら目新しいことではないと

思われる方も多いでしょうが、

私にとっては

相手の気分をUPすることを

目的として

声かけするのは

初めてなので、

ルールを決めました。

 

その時の自分のルールは

①大きな声ではっきり、爽やかに言う

②できるだけ笑顔で言う

③すれ違う全ての人に言う

④無視されても気にしない

です。

 

行きと帰りで20~30人ぐらいに

声かけとなるのです。

中には反応の無い人も

やっぱりいますが、

ほとんどは

ちょっとびっくりしたように

「はっ、おはようございます。」

って返ってきます。

その直後ににっこりされたり、

私以上に元気よく返される

おばあさんもいたりします。

 

やっぱり

口に出して言うと

 

「おはよう」

 

という言葉自体に

朝のパワーが

あるように感じます。

 

したがって

20~30人の中に

 

プチ気分アップ⤴の人

 

少なくないでしょうから、

そう考えたら私も

 

HAPPY!

 

なんか良い気分のまま

瞑想もできて

その日一日の

素晴らしいスタートと

なっています。

感謝!!

 

「小さな幸せキャンペーン」

恐るべし!

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

貴方の人生が愛と光で輝くものとなりますように🌹

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

四つ葉のクローバーの4つの葉っぱの意味

希望、誠実、愛情、幸運

どれもエネルギーが高い素敵な言葉です。

 

♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦

私の事や「誰もが幸せにしかならない生き方」についてはこのサイト内の

ようこそ!もう大丈夫ですよ(←タップ)

のページを見ていただければ幸いです。

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中